葬儀場イーグルOFFICIALWEBサイト

お通夜は地域によってやり方も違う

葬儀の中で最も大変なのは、お通夜ではないでしょうか。お通夜は、その言葉の通りに、夜を通して故人の霊とお別れをする機会になります。基本的には徹夜で起き続けていなければなりませんから、体力的に苦労をすることとなります。

お通夜料理など、特別な料理も事前に手配をしておかなければなりませんし、お線香の火を絶やさないように気をつけておかなければなりません。ただ、こうした機会は滅多にあることではありません。お通夜があるからこそ、遺された人たちが心を落ち着けることができるわけで、故人の思い出話に花を咲かせることもできるわけです。

まったく無駄なことではないと認識しておきましょう。ただ、お通夜は地域によってマナーもやり方も違うことが多いのが現実です。自分たちの地域ではどういったやり方になっているのか、葬儀会社に確認を取っておくのがベストです。


色々なタイプの葬儀を選ぶ事ができる

日本人には仏教が基本的な宗教になっていますがキリスト教の人もいたり、最近は他の宗教に入っている人もたくさんいます。そこで葬儀というのはその宗教に合わせてすることができるようになっており、葬儀会社では色々な宗教に対応できるように会場や葬儀に使うものなどもあります。

宗教というのは考え方や祈り方などそれぞれに大きな違いがありますので、その宗教ごとに葬儀の仕方というのもかなりの違いがあります。ですが今はどんな宗教でも対応できるようになっていますので、あまり国内では入っている人がいないような宗教でも葬儀をすることができます。

自分が信仰している宗教でする葬儀というのが一番でもありますので、信仰心が強い故人であればその宗教の葬儀をしてあげることができる魅力があります。人生の最後である葬儀には今まで信じてきた宗教でできます。


葬儀のマナー、きちんとした服装

葬儀は故人との最後の別れの儀式です。そんな大切な場は正しい服装で参加するべきです。では、どのような服装が最も適切なのでしょうか。男性、女性の場合それぞれを見ていきましょう。男性の場合、洋服での参列が一般的です。

厳粛な場所なので、できるだけシンプルな服装を心がけましょう。シャツは白無地、ネクタイも無地で黒色、スーツはシングルかダブルのブラックスーツが無難です。アクセサリーや時計も就けないようにしましょう。もしカフスボタンを付けたいなら、黒石など目立たないものが良いでしょう。

ネクタイピンもできればつけないことをおすすめします。女性の場合、洋服と和服がありますが、いずれにおいても地味な色合いを心がけましょう。髪の毛も顔にかからないようにすっきりまとめるようにしましょう。その際使用する髪留めは黒のものを選び、つやのあるものは避けるようにしましょう。

合わせて化粧もシンプルにするように心がけ、マニキュアもしない方が良いです。注意事項が多くて緊張するかもしれませんが、人生の最後の舞台となるのが葬儀のタイミングです。きちんとマナーを守って参列しましょう。